Toggle Menu
スタッフブログ

2018年 TPP秋合宿 終了しましたー!

2017年10月28日・29日とTPP秋合宿を行いました。

久々の歩武コーチの担当企画だったので気合入れまくりで準備をしていましたが、まさかの大型台風、関東直撃でした(泣)

本当に昔から雨や台風、大雪に見舞われる程の、俗に言う『雨男』なんす。。準備してたプログラム即入れ替え(泣)

そんな中で、今回行った内容は『選手脳』でした。『選手脳』ってなによ!?っと皆様によく言われますが、選手になっていくまでに必要な能力や考え方をまとめた総称です。

今までに私が国内・国外トーナメントを選手と回ってきて、選手として試合を周る際に覚えておいて欲しい事を、小さい頃より頭の片隅に残っていて欲しい内容をテーマにしました。

私自身も13歳の頃より海外に行く事があり、そこでコーチや親に言われた事に『気づき』再確認して自分の考えにする事が出来た経験から、その様な『気づきの種』を植えておきたいと難しい内容ながら決行しました。

『選手脳』を5つのカテゴリに分けてトレーニングや講義・生活の中で2日間、全ての時間(朝おきてから寝るまで)をフルに使い子供達に伝えていきました!

選手脳5つのカテゴリーは

①『コミュニケーション能力(言語・表現力)』

言語力と表現力は、私が英語や中国語が話せなくても世界で戦っていけるのは、怖がらずに外人と何とか伝えたいと言う気持ちで、単語と表現でトライできているからです。

なのでまずは英語や中国語に単語でいいので話す機会を作る。日本語と英語をくっつけて話しちゃおう!!単語で思いを伝え、合宿中ずっと会話の中にミックスしました!みんなルー大柴みたいになってたけど面白くてよかった笑

そして、表現力は伝える力はジェシュチャーゲームを使い、身体で気持ちを伝えるきっかけ作り、子供の発想は豊かでいいですね!

②『適応能力(食事・生活・ITツール)』

試合を国内・国外まわるにあたり、必要不可欠なのが、生活に順応していく能力です。一緒にジュニアとツアーを回ると、一番びっくりするのが生活でのだらしなさです。食事はインスタント・コンビニだらけ、試合と練習はするが、その他の時間は遊んで時間すごす。といった具合です。

なので今回、子供達には、賛否両論はありましたが、スマートフォンやipadなどのモバイルデバイスを利用し、すぐにその場で検索させ『わからないから行動しない』ではなく『すぐに調べて、具体的に行動する』という経験をさせました。

食事も、子供達にレシピを検索エンジンで探させて、レシピを見ながら自分達の力で食事をつくり食べます。トレーニングなんかもユーチューブ等で練習動画を見て行います。

この様に、今ある科学の恩恵をフルに使って何処にいても生活していける力のきっかけを作りました。昔は辞書でしたが、今はGoogle先生が何でも教えてくれますね!!

 

③『感性(感動する心)』

これは絶対に必要な能力!何にでも感動するから興味が湧く!興味が湧くから知識がつく!知識が付くから想像力が膨らむ!想像力が膨らむから脳が活性化する!何にでも無関心な選手は強くはなれませんよね!!

今回の合宿では、枯葉を集めて焼き芋させるーって予定でしたが台風で断念。。手作りの肝試しで感覚研ぎ澄ませました!TPPの肝試しは全力です!!

そしてハロウィンを行い感性を広げました!

④『戦術+テクニック(練習時の考え方・戦う考え方)』

今回は講義で知識とイメージをつけてもらい、トレーニングで身体にその動きを刷り込みました!普段トレーニングで培ってきた能力をテニスのどの様な場面で使うのか、そしてそれを、どの様な戦術に組み合わせていくのかなどを行いました。

 

 

 

⑤『脳力(想像力・創造力・発想力・知識・直感力)』

テニスに必要なテクニック・トレーニング・戦術・戦略・生活。全てにおいて必要な能力ですよね!!全てにおいて必要な『脳力』です!!

 

 

全部一つ一つは高めるというよりは、全てが複合的に絡み合い発揮していくことなので、全ての生活から意識してあげる事で培える事ですね!!

今回の合宿はそこに『気づいて』もらい何処かのタイミングで子供達に思い出してもらえれば本望です!!

 

少し難しい内容でしたが、TPPらしい合宿となりました!!TPPでは本当に全ての事が自分たちのみで行います!そうした中で『人間力』が高まり、選手としても、『上手い』から『強い』に変わっていくんだと思います!!

また、2018年2月にも『冬合宿』を企画中です!ぜひ興味を持った方はトレーナーに声をかけてくださいね!!

 

ブログの執筆者

  • 田中 歩武

    田中 歩
     
    TPPトレーニングスタジオ代表
     
    フィジカルトレーナーとして普及活動や選手育成を行い、日本のトッププレーヤーや、世界トッププロのグランドスラム帯同等を行っています。多くのアスリートの指導経験を持ち、その経験からプレーヤーのニーズにあった、楽しくも意味のあるプログラムを作成する事を得意としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


TOP