みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりのミスターです。
ここ最近はインスタライブにて発信していたため、ブログをお休みしていました。
会員のみなさんは一緒にトレーニングしてくれていますか?
今回からは少し前にインスタライブでもお話をしましたが、1回30分、週2回のトレーニングでどのようにして全日本出場を果たしたのか、その方法を紹介していきたいと考えています。
もちろん、普段レッスンでお伝えしていることばかりなので、聞いたことがある方は再確認という意味で、初めて聞く方は色々と試してみて下さいね。
何で今、こんなことを思ったかというと、
3/1からの学校閉鎖から始まり、緊急事態宣言そして解除までの約3か月。
今まで当たり前のことが当たり前ではなくなり、新年度に向けて計画していたことが全て破綻してしまいました。
いつになったら元の生活に戻るのだろう
最初はそんなことを考えていました。
でも1日、また1日と過ぎていくたびに気持ちが重くなっていくんですよね。
それはそうですよね、自分がコントロールできることがほとんどなくて、予定していることからどんどん離れていくんですから。
だから、あきらめたんです、何もかもが元通りになるってことを。
そうしたらとっても気が楽になって。
すると、考えるんですよ、今よりも良い状態になるためには何をしたらいいんだろうって。
でも何にもアイデアなんて浮かばないんですよ。
止まっているとネガティブなことばかりを考えるから、とりあえずのウエイトトレーニング。
最初はノープランでやっていたのに、続けていくうちに得体の知れない自信が湧いてくるんですよ。
不思議ですよねー。
6/1からはようやく学校がスタートする予定です。
テニスコートも少しずつですが、再開していくと聞いています。
今までは、長時間の練習をしていたジュニアやレディースプレーヤーがいたと思います。
でも最初は時間制限や定員などの制限がかかるのではないでしょうか?
今まで通り思いっきりやりたいなー、僕もそう思っています。
でも当たり前が当たり前でなくなって、次の日には環境が一変してしまうような今、思ったことはやる、できることは全部やる、隠していても仕方ない
というような心境に至りました。
話が長くなってしまいましたが、どうやって短い時間で上達していくのか、という方法を可能な限り紹介していきます。
次回は、場面を想像する、ということについてお話します。
ciao!